
“ドリキン”土屋圭市氏監修・ノイインテレッセ「ドリフトキングモデル」第2弾発売!記念イベントを7月12日A PIT AUTOBACS SHINONOMEで開催!
株式会社モルフォ(本社:東京都江東区北砂、代表取締役:小澤廣幸)が展開するメンズ革小物ブランド「ノイインテレッセ」より、ドリフトキングこと土屋圭市氏監修による「ドリフトキングモデル」の第2弾となるショルダーバッグを7月1日より発売いたします。またその発売を記念し『ノイインテレッセ・ドリフトキングモデル第2弾発売記念イベント』をA PIT AUTOBACS SHINONOMEにて開催いたします。2025年7月1日より販売開始するショルダーバッグ全3型は、土屋氏が監修したモデル。イメージカラーであるグリーンとブラックを配色し、土屋氏が持ちやすいバッグを用途に応じて形にした特別モデルです。
今回発売する同モデルのショルダーバッグは、国内外のサーキット、イベントで活躍する土屋氏が現地で使用することを想定し、用途に合わせてセレクトできる大中小のサイズでラインナップ。ショルダーバッグと2wayショルダーバッグはWラウンドファスナー長財布DRIFTKING modelも横向きで収納可能。3サイズ共にフロント・バックにポケットを完備し、アクセスのしやすさも考慮しています。
素材にはハイエンドクラスの自動車内装に採用されているエンジニアリングレザー(シートレザー)を使用。ナチュラルなシボとしっとりとしたやわらかい触感が特徴的となっており、擦れや傷に対して優れた耐久性を誇ります。土屋氏の愛車・AE86(ストリート号)のボンネットから着想を得たフロントの切り替えがデザインのアクセントとなった、大人の深みを持つ気品あふれる仕上がりとなっています。内装にはグリーンを配色し、「DRIFTKING」「職人」ロゴも内装に銀箔押しで施しております。
各3型、「グリーン×ブラック」と「ブラック×ブラック」の2色をラインナップ。
1)ショルダーバッグ ¥47,300(税込)

財布やスマートフォン、眼鏡など常備品に加え、さまざまな物を収納できるオールラウンドなサイズ。
2)2wayショルダーバッグ ¥47,300(税込)

横長のデザインで機動性とアクセスの良さが特徴的なサイズ。ショルダーベルトを外せばポーチとしても使用できるため、スタイルに合わせたコーディネイトも可能。
3)ミニショルダーバッグ ¥27,500(税込)

近年の比較的大きなスマートフォンも入る、キャッシュレス派に最適なサイズ。旅行先等で最も重宝するコンパクトな設計でありながら、開口部は広がるマチ付きでアクセスの良さにも優れている。
4)ドリフトキングモデル発売記念イベントを7月12日(土)に開催

「モーターカルチャーとファッションの融合」をコンセプトに自動車のステアリングなどに使用されるハイブリッドレザーを使用したモータースタイルグッズを展開するブランドNeu interesse(ノイインテレッセ)と土屋氏がタッグを組んで誕生した「ドリフトキングモデル」。その第二弾となるショルダーバッグシリーズの発売を記念した“土屋圭市トークショー”を2025年7月12日(土)にA PIT AUTOBACS SHINONOMEにて開催いたします。MCには、国内モータースポーツの現場にて体当たりリポートやMCで活躍されている笠原美香さんを迎え、土屋氏にコラボモデルの誕生秘話や今シーズンのレース活動についてなど詳しく聞いていきます。
イベント名
ノイインテレッセ・ドリフトキングモデル第二弾発売記念イベント
『土屋圭市トークショー』
開催日時
2025年7月12日(土) [午前の部]10:00〜10:30
[午後の部]15:00〜15:30
場 所
A PIT AUTOBACS SHINONOME
〒135-0062 東京都江東区東雲2-7-20
(アクセス:りんかい線 東雲駅より徒歩約1分)
出 演
土屋圭市さん・[MC]笠原美香さん
備 考
トークショーでは、「ドリフトキングモデル」ショルダーバッグの誕生秘話をメインに、今シーズンのレース活動についてなど詳しく聞いていく予定です。
また、当日ドリフトキングモデルまたは土屋圭市グッズを5000円(税込)以上お買い上げの方に、土屋さんのサイン&土屋さんとの撮影という特典をご用意しております!
協 力
A PIT AUTOBACS SHINONOME
販 売
モトーリモーダ(https://www.motorimoda.com/)
< 土屋圭市(Keiichi Tsuchiya) プロフィール>

1956年1月30日生まれ。スピードに対する興味が人一倍強い土屋氏。富士スピードウェイまで原付きバイクでレース観戦に行く程であった。そして、その時に目にした高橋国光選手のドリフトが今の土屋の原点となる。高校卒業直前に免許を取得し、ハコスカを購入。長野県周辺の峠で腕を磨き、峠では“敵なし”といわれるまでに。しかし、このままでは進化がないと考え、レースの世界へと進む事を決意する。資金調達のために昼夜問わず働くとともに、 さらに走り込みを行い実力をつけた。
1977年、富士フレッシュマンレースで念願のレースデビューを果たす。その後はル・マン24時間レースをはじめ数々のタイトルを獲得。その走りのスタイルからドリフト・キング“ドリキン”の称号を得る。
< 笠原美香(Mika Kasahara) プロフィール >

1991年4月19日生まれ。2006年ミスセブンティーンオーディションにてファイナリスト選出しデビューティーンモデルとして活動後、アイドルに転身。2015年~BSフジ「カンニング竹山のDAI安☆吉日」にレギュラー出演しタレント活動も行う。学生時代、軽トラックで通学するなど見た目から想像もつかない破天荒な一面も。2016年~ABC朝日放送「おはようコール」リポーターとして本格的にリポーター業を始める。国内モータースポーツでの現場にて体当たりリポートやMC、レースにも出場するなどの経験からモータースポーツの現場を中心に活動している。
5)ブランド紹介:ノイインテレッセ
レザーグッズブランドNeu interesse(ノイインテレッセ)は、「モーターカルチャーとファッションの融合」をコンセプトに自動車の内装やステアリングに使用されるハイブリッドレザー、レーシングスーツ用の特殊皮革などを使用したモータースタイルグッズを展開しています。
◆ノイインテレッセ ブランドホームページ◆
◆ノイインテレッセ 公式オンラインショップ◆
https://www.noi-japan.com/SHOP/193166/219819/list.html