サムネイル画像

「人生に、つながろう」早稲田祭2025は11月1日(土)、2日(日) に開催致します。

早稲田祭2025は11月1日(土)、2日(日) の2日間にわたって開催されることが決定致しました。早稲田大学の学園祭「早稲田祭」とは、例年約20万人もの方にご来場いただく日本最大級の学園祭です。「早稲田文化の祭典」である早稲田祭。来場者の皆様には、早大生の生き生きとした姿や情熱を肌で感じていただける2日間をお届けします。


【早稲田祭2025運営スタッフ 代表 吉田詩より】

はじめまして。早稲田祭2025運営スタッフ 代表の吉田詩(よしだうた)と申します。

 

私は、これまでの21年間を振り返ってみて、たくさんの人に支えられて生きてきたことを実感しています。

 

あなたが人生を語る際も、避けては語れない「つながり」が必ずあるはずです。

かけがえのない友人、大切にしたい恋人、会いたくなる家族、感謝してもしきれない先輩、自分を信じて付いてきてくれる後輩。

 

あなたの周りには無数の「つながり」が存在しています。

今年は、そのような人と人との「つながり」を意識した早稲田祭2025を創り上げていく所存です。

 

「人生に、つながろう」

早稲田祭2025に至るまでの過程で、当日の二日間で、周りに生まれた大切なつながりに気づいてほしい。

そしてその「つながり」が、早稲田祭2025に関わる全ての人の人生を彩るように。

 

たくさんの人がこの早稲田の地に集い、たくさんの「つながり」が生まれる2日間を夢見て、早稲田祭2025当日まで邁進して参ります。

ぜひご理解とご協力のほど、よろしくお願い致します。


 

 

【かさなるカタチ、あらたなワタシ】

  

「つながり」という言葉には、まるで決められたカタチ同士がぴったり組み合わさるような、整った調和を思わせる響きがあります。

しかし、私たちが大切にしたい「つながり」とは、ただぴったりと重なることではありません。

 

たとえ異なるカタチでも、出会い、そして重なり合うことができる。

そんな思いが、「かさなるカタチ」に込められています。

 

そして、その重なりが生まれたとき。

自分=四角いカタチが、少し丸くなるかもしれない。

あるいは、自分の内側に、これまで知らなかったカタチが見つかるかもしれない。
 

誰かとの、何かとの重なりが、新たな一歩を踏み出すきっかけとなり、人生をほんの少しでも豊かにしてくれるように。

そんな願いが「あらたなワタシ」に込められています。


 

 

※開催に関する詳細情報や企画内容については、今後、早稲田祭公式SNSおよび早稲田祭公式サイトにて順次発表して参ります。



 

ーーー

〈早稲田祭2025概要〉

 【名称】早稲田祭2025

 【主催】早稲田祭2025運営スタッフ

 【日時】11月1日(土)、2日(日)

 【開催場所】早稲田大学 早稲田キャンパス・戸山キャンパス・周辺地域

 【公式サイト】https://wasedasai.net/

 【公式X】@wasedasai

 【公式Instagram】@wasedasai

 【公式Facebook】https://www.facebook.com/wasedasai.official

 【公式YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/WasedasaiOfficial/about

 【公式TikTok】@wasedasai

 【公式note】https://note.com/wasedasai_note

 【「わせだサイくん」公式X】@wasedasai_kun

 【「わせだサイくん」公式Instagram】@wasedasai_kun


 



2025/06/17 10:00