サムネイル画像

【追加募集】世界最大級の造形・フィギュアの祭典『ワンダーフェスティバル』が7月27日(日)に開催!コラボ企画『エヴァワンフェス』含め出展者追加募集を実施

ワンダーフェスティバル実行委員会(代表:宮脇修一)は、 2025 年 7 月 27 日(日)に世界最大級の造形・フィギュアの祭典『ワンダーフェスティバル 2025[夏]』を千葉県・幕張メッセにて開催いたします。また、ワンダーフェスティバル 2025[夏] 内の特別企画として、株式会社カラー協力の元『エヴァワンフェス』の実施を決定し、出展者(ディーラー)の追加募集を2025年4月4日(金)より行います。


▼ワンダーフェスティバル2025[夏]追加募集お知らせページ

https://wonfes.jp/info/8277/

 

<『ワンダーフェスティバル』について>

ワンダーフェスティバルは、40年続く世界最大級の造形・フィギュアの祭典です。年に2回、夏と冬に幕張メッセで開催し、国内のみならず海外のファンからも大きな関心を集める一大イベントとなっています。プロ、アマチュアを問わず、自分たちが腕によりをかけて製作したガレージキットを持ち寄って展示・販売するほか、一点限りの造形物や造形作家の作品が並びます。

 

 

<『エヴァワンフェス』について>

1995年のアニメ第壱話放送開始から、2025年で30周年を迎える『エヴァンゲリオン』シリーズ。制作を手掛けている株式会社カラーとワンダーフェスティバルがタッグを組み、”エヴァ”と一緒に歩んできたファンの造形の30年間を振り返るコラボ企画として、 『エヴァワンフェス』 を実施いたします。

 

今回はエヴァンゲリオンシリーズ30周年を記念して特別に、エヴァワンフェスに限り追加募集での当日版権の申請を受付いたします。エヴァンゲリオンをテーマとした新たな造形作品はもちろんのこと、過去のワンフェスをはじめとしたイベントで発表された作品など、皆様からのお申込みをお待ちしております。

 

 

■実施内容(1) 出展者参加型企画:集約展示を行う特設ブースを用意

企業出展エリア(7・8ホール)の特設ブースにて、エヴァワンフェス参加作品を集めて展示いたします。特設ブースにあなたの作品を展示することで、多くのエヴァンゲリオンファンに作品を見てもらえるチャンスとなります!あなたのエヴァ愛に溢れる作品で特設ブースを彩りましょう。過去に発表された作品の出展もぜひお待ちしております。

  

■実施内容(2) 大型の立体造形物が会場に登場

さまざまな場でファンの心を惹きつけてきた、エヴァンゲリオンシリーズの大型立体造形物を展示いたします。参加型の特設ブースでの作品と合わせて見ていただくことで「ファンとともに歩んできたエヴァンゲリオン」を表現します。展示内容や点数など詳細については、追って発表いたします。

※イメージ画像(展示物は変更の可能性がございます)

詳細は順次発表いたしますので、ぜひ引き続きご注目ください。

 

 

<追加募集の応募方法>

 

■ワンダーフェスティバル2025[夏]・ならびにエヴァワンフェス共通 募集要項

▼詳しい情報については下記ページにてご確認ください。

https://wonfes.jp/info/8277/

 

【応募方法】

Google フォーム(https://forms.gle/TqUm5pFoqn3AGcVz9)より参加申込み手続きを行ってください。申込み多数となった場合は、抽選が行われます。

 

申込み期間  4月4日(金)0時00分~4月13日(日)23時59分

当落・入金案内通知  4月16日(水) 夕方当落通知(メールにてご案内)

入金締切  4月20日(日)

本申請(※)  4月25日(金)0時00分~5月7日(水)23時59分

※エヴァワンフェス参加希望者のみ、版権の申請(本申請)が必要です

 

【出展料】

1卓あたり 30,000円 (税込)

スペース:巾180㎝×奥行160㎝ ※高さの制限は230cmまで

付属レンタル品:会議机1卓(巾180cm ×奥行60cm ×高さ約70cm)+パイプ椅子2脚

参加人数:1卓につき2名まで申込可

※別途追加可能オプションがございます。詳しくはマニュアルをご確認ください。

 

【注意点】

・危険物申請が必要な物品取り扱いはできません。

・エヴァンゲリオン以外の当日版権、中古プラモ・TOYの出展はできません。

・いきものワンフェスへの展示をご希望の方は備考欄に「いきものワンフェス展示希望」とご入力ください

 

 

■エヴァワンフェス専用 募集要項

1卓以上のお申込みと、当日版権のお手続きを期間内に行っていただくことで参加が可能です。参加申込み・出展者(ディーラー)登録をしていない方でも今からでもお申込みいただけます。

 

【応募方法】

前述の「ワンダーフェスティバル2025[夏]・ならびにエヴァワンフェス共通 募集要項」記載のフォームよりお申込みの上、【エヴァ×ワンフェスコラボ 追加募集】当日版権申請フォーム(https://forms.gle/YKBrAcJXvezZqemv9)にもお申込みください。

※2種類のフォームへのご入力が必要です。ご注意ください。

※ディーラー登録がお済みでない方は、参加マニュアル「05 ディーラー登録の方法」(P9)に記載の手順でID取得の上、お申込みください。

 

▼詳しい手順がわかるマニュアルはこちらからご確認いただけます

https://wonfes.jp/info/8277/

 

 

<『エヴァンゲリオン』とは>

庵野秀明が原作・監督を務め、1995年のTVシリーズ放送で社会現象を巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』。2007年からは、企画・脚本・総監督:庵野秀明による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再始動し、『:序』『:破』『:Q』『シンエヴァンゲリオン劇場版』の4作品が公開され、それぞれが大きな成功を収め、新たなファン層を開拓しました。

1990年代の日本における第3次アニメブームのきっかけとなり、その影響は社会現象と評されております。多数の後継アニメに影響を与え、アニメビジネスにおける音楽・映像ソフトにおいても、それまでにない売り上げ記録をマークした作品で、メディアミックスの展開を切り開いたとされています。

 

エヴァンゲリオン公式サイト:http://www.evangelion.co.jp/

公式情報サイト:https://www.eva-info.jp/

(C)カラー

 

 

<ワンダーフェスティバル2025[夏] 開催概要>

開催日時 :       2025年7月27日(日)10時00分~17時00分

開催場所 :       幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール

(〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)

主催     :          ワンダーフェスティバル実行委員会/株式会社海洋堂

公式サイト         : https://wonfes.jp/

公式SNS(X)   : https://twitter.com/WF_officialinfo

 

【ワンダーフェスティバル2025[夏] 内 特別企画】

■エヴァワンフェス

アニメ第壱話放送開始から30周年を迎える『エヴァンゲリオン』シリーズとのコラボ企画。出展者である造形作家が作成した立体物を展示する特設ブースを設け、IP×造形の魅力に迫ります。

 

■いきものワンフェス

ワンダーフェスティバルのオリジナルジャンルでも人気の高い、動物、昆虫、海の生き物など、「いきもの×造形」がテーマの特設ブースが登場します。

 

前回開催(ワンダーフェスティバル2025[冬])の様子

 

『ワンダーフェスティバル』について

 ワンダーフェスティバルは、今年で40周年を迎えた世界最大級の造形・フィギュアの祭典です。2009年[夏]より会場を幕張メッセに移し、例年約2,000の出展者と最大5万人を超える参加者のイベントとなり、国内のみならず海外のファンからも大きな関心を集める一大イベントとなっています。プロ、アマチュアを問わず、自分たちが腕によりをかけて製作したガレージキットを持ち寄って展示・販売する『ワンダーフェスティバル』。一品限りの造形物や各プロディーラーの新製品、限定品などが並ぶ他、コスプレイヤーによるコスプレ等も行われる事が当イベントの大きな魅力となっています。

 2025年2月に開催されたワンダーフェスティバル2025[冬]は、国内外あわせて約38,000名の方にお越しいただきました。また、昨年は8月にタイ・バンコクにて「ワンダーフェスティバル2024[バンコク]」の開催と、10月には中国の上海にて「ワンダーフェスティバル2024[上海]」を開催し大盛況のうちに幕を閉じました。



2025/04/03 10:00